こんにちは。カタリストの椎葉です。
さいたま市の緑区原山を拠点に、全国対応でホームページ制作とWeb集客支援を行っています。
ホームページ制作の打ち合わせは、依頼主のビジネスを理解したり、制作の目的やデザインのイメージを確認したりする重要な機会です。
打ち合わせにあたり、以下のような点が気になるお客様も多いのではないでしょうか。
- どのようなことを聞かれるのか
- 事前にどのような情報を整理しておけばいいのか
- 要望をどのように伝えればいいのか
そこで、本記事では、ホームページ制作の打ち合わせでのヒアリング項目を、私の実務経験を交えながら解説します。
なお、お客様があらかじめ全ての項目を決定しておく必要はありません。
打ち合わせをしながら、一緒に固めていきましょう。
ホームページ制作の打ち合わせでのヒアリング項目
ホームページ制作の打ち合わせのヒアリング項目を、7つご紹介します。
1.あなたのビジネスについて
訴求力のあるホームページを制作するためには、Webデザイナーが依頼主のビジネスを深く理解する必要があります。
なぜなら、依頼主のターゲットを理解することで、その層に響くデザインや言葉を選べるからです。
また、競合他社のホームページを分析し、自社の強みを際立たせるデザインやコンテンツも提案できます。
そのため、依頼主のビジネスを知るために、以下のような質問をします。
- 事業内容: どんな商品やサービスを提供していますか?
- ターゲット顧客: どんな人にアプローチしたいですか?
- 競合: 競合他社は誰ですか?
- 強み・弱み: あなたのビジネスの強み・弱みは何ですか?
はっきり定まっていない場合は、考えを整理するお手伝いをしますのでご安心ください。
2.ホームページ制作の目的
ホームページを制作する目的を明確化するのも重要です。
なぜなら、目的によって、必要なコンテンツが異なるからです。
例えば、企業のブランディングが目的であれば、企業理念やビジョンを分かりやすく伝えるコンテンツが必要です。
一方、商品・サービスの販売が目的であれば、商品の魅力や特徴を伝えるコンテンツが必要になります。
ホームページ制作の目的の例は下記のとおりです。
①問い合わせによるリストの獲得、無料相談の予約獲得
目的: 潜在顧客の情報を集め、今後のマーケティング活動に繋げる。
施策: お問い合わせフォーム、資料請求フォーム、無料相談フォームの設置、メルマガ登録の呼びかけ。
②サービスの予約獲得、商品の販売
目的: 直接的な売上向上に繋げる。
施策: オンライン予約システムの導入、ECサイトの構築、決済機能の導入、キャンペーンの実施。
③従業員の採用
目的: 優秀な人材の確保。
施策: 採用情報ページの作成、求人サイトへの掲載、会社紹介動画の作成、社員インタビューの掲載。
④企業イメージの確立とブランド認知度の向上
目的: 企業の信頼性向上、競合との差別化。
施策: 企業理念の明確化、デザインの統一、ブログ運営、SNS活用、SEO対策。
⑤銀行の融資審査への対策
目的: ホームページを公開することで、企業の信頼性や透明性を高め、融資を受けやすくする。
施策: 事業内容、製品・サービス、会社概要、実績などをホームページに具体的に記載。その他、財務状況の開示、経営計画の提示など。
なお、ホームページの新規作成ではなくリニューアルの場合は、良かった点や改善したい点をお教えください。
3.ホームページ制作の予算
お客様の予算に合わせて、できること・できないことを明確化します。
予算内で実現可能なデザイン、機能、ページ数などを明確にすることで、期待通りのホームページを作成できます。
予算が限られている場合は、優先順位付けを行い、最も重要な機能やコンテンツを優先します。
なお、新規開業の場合は、最初は必要最低限のページを作成し、事業の拡大に応じてページを追加していくという方法もあります。
4.ホームページのデザインのイメージ
お客様のもつホームページのイメージを具体化するために、以下のような質問をします。
全体の雰囲気: どんな雰囲気のホームページにしたいですか?
例:信頼感のある、女性らしい、温かみのある、高級感のある、カッコイイ印象など。
色使い: 使いたいカラーはありますか?
例:白をベースで。青を基調に爽やかな印象で。
補足:ロゴのデザインが決まっているかも質問します(ホームページにロゴのカラーを取り入れると統一感が出るため)。
フォント: どのようなフォントを使いたいですか?
例:ゴシック体、明朝体など。
補足:フォントは調べられるので、名称が不明な場合は「このHPのこのフォントを使いたい」でも対応可能です。
画像: どんな種類の画像を使いたいですか?
例:実写、イラスト、商業用の画像など。
補足:画像は、こちらからご提供することも可能です。
参考サイト: 参考にしたいホームページはありますか?
URLで3つほどご提示いただけると助かります。
その際、そのホームページのどのような点が良いと感じたかもあわせて質問します。
5.ページ構成
ホームページのページ構成を決めます。
よく使われるページは以下の通りです。
- トップページ
- 会社概要
- サービス紹介
- ブログ
- FAQ
- お問い合わせフォーム
6.必要な機能
ホームページにどのような機能が必要かを確認します。
ホームページの機能の例は、以下の通りです。
- EC(オンラインショップ)
- 会員登録
- 予約システム
- 資料ダウンロード
- SNS連携
- 動画再生
7.スケジュール
ご希望の納期や今後のスケジュールを確認します。
お客様に用意していただく素材がある場合(写真や文章、ビジネスに関する参考資料)は、いつまでに送付いただけるかを確認します。
その後、Webデザイナーが初稿を提出する日程をお伝えし、その後の流れもご説明します。
ホームページ制作の打ち合わせで注意すること
ホームページの打ち合わせでは、以下の2点に注意すると先々の失敗を減らせます。
言葉だけではなく実物を使って伝え合う
ある言葉から何をイメージするかは人それぞれなので、言葉だけで説明しても、相手に伝わっているとは限りません。
例えば、「信頼感のあるイメージ」という言葉から連想するものは、Webデザイナーとお客様とで異なる可能性もあります。
そのため、具体的なホームページを提示して、このような雰囲気にしたいと伝えた方がイメージの食い違いを防げます。
また、私からも過去の制作物や、デザインテンプレートを提示して、お客様のご希望のイメージを確認するようにしています。
ホームページのメインカラーやフォントを決める場合も、実物をご覧いただいています。
疑問点はその場でクリアにする
「こんなこと質問していいのかな……」と思うようなことでも、気兼ねなくご質問いただければと思います。
ホームページ制作が初めての場合、勝手がわからず不安になったり疑問を持ったりすることもありますよね。
その場合は、気になる点を質問して解消しておいた方がいいです。
ホームページ制作は、Webデザイナーとお客様とで二人三脚で進めていくものなので、コミュニケーションが円滑に取れているかも重要です。
私の方も、わかりやすい説明を心がけ、お客様を不安にさせないように気をつけて参ります。
ホームページ制作の打ち合わせ:まとめ
ホームページ制作の打ち合わせは、あなたとWebデザイナーが一緒に、あなたの理想のホームページを作り上げていくための第一歩です。
Webデザイナーがお客様のビジネスをよく理解することで、より良いホームページが完成します。
お客様にも、ご要望や疑問点をお気軽にお伝えいただき、良好な関係を築いていければと思います。
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。
私はホームページ制作の他にWeb集客支援も行っているので、何かお役に立てることがあれば、お問い合わせからご連絡ください。